Think Like Talking.

趣味や子育て、ゆるい生活をつづる備忘録

風の引力


ASKA 風の引力

 前略、雲の上から。

・風の引力

 2月中旬からちょいとハードな仕事がたてこみ、敵は身内にもいると感じ、その上で「敵を作る覚悟がなければいい仕事はできない」という信念を実践してみなければ、という変な煮え方をして今に至る。や、しなきゃならん仕事は全部終わらせては来たんだけど。

 

 嫌われる、というのは怖いもんだ。

 でもその怖いってのは何が正体なんだろう。

 

 もともと一匹狼気質があって他のやつと同調して何かをするというのが苦手な人間ではある。大学でなまじ管弦楽という協調性を求められるサークルに入って、なんとか人並みの社会性を手に入れたようなもんだ。その頃からか、疎外感を恐れるようになったのは。

 人と違う、少し変わっているというのはまぁいいよ。同じにする必要は本来無いし、人と違うからこそ楽しい人生を送っていると思えているし。でも社会に出て何らかの仕事をしようとして、自分ひとりの力でこなせるのはたかがしれていると気づいたときから、その「協力体制」を壊す=仕事をこなせなくなることを恐れる、ってことか。

 

 圧倒的なパフォーマンスを持っている人間で、夜も寝ないでも大丈夫で、それでいて他の人に納得感があるという人ってのも、厳然として居るにはいる。自分がそうでないというだけ。

 

 ストレス、たまってますよ。人間関係上手く行かせるために。誰だってそうだろう。

「自分は言いたいことを言う」という人は、かなりの確率で他の人が言いたいことを言えば爆発するほど面倒くさい。更にいうと、「これが自分の性格だから」と押し切ろうとするわけで。そりゃ性格は変わらんさな。三つ子の魂なんとやら。

 せめて自分だけはそうでないように、と願うも、言いたいことすら言えない押し込められた時間に気づくと、どうしようもなく体中が締め付けられる。

 

 自分が言いたいことを言うということは、すなわち誰かの言いたいことを言う機会を封じてしまうことなんじゃないか。それはその人の責任、と言ってしまえばそれまでなんだろうけど、あまりにも乱暴な気がしてならない。「そう思うならそっちも言いたいこと言えばいい」って、言えない人はそれによって崩れるいろいろなことを、その身の中に吸収して人の関係を維持しているんじゃないか。

 

 ぐーるぐる。

 

 いいんだけどさ。

 

 仕事もプライベートも、なんとかかんとかやってるよ。

 色んな人のはけ口になって、散々雑巾みたいに吸収して。ほんの僅かな時間、自分だけのために過ごすことでもなければやってられん。

 

 他の人が息継ぎが必要なときは、浮き輪になって支えてやろう。何も言わずに。普段から無駄口が多いからなおさら、本当に必要なときは口数を抑えて。