Think Like Talking.

趣味や子育て、ゆるい生活をつづる備忘録

Colors

 手ぇ出しちゃいかんと思ってたんだけどさ...。いいらしいんだよ...。

f:id:rosso13:20200802075030j:plain

 何の話かというと、水性塗料の「シタデルカラー」の話。

 7月の連休で家にいる時間、模型関連で面白いサイトを発見。すでに結構メジャーになっているのだろうか、「nippper」というサイト。ホビージャパンの編集さんとかがかかわっているらしいが、ガンプラ一辺倒ではではなくミリタリーモデルからキャラクターモデルなど幅広く、さらに「こうあるべき」みたいな超絶作例ばかりでない無塗装でゆるーく作るスタイルも紹介されていたりで、「模型を楽しむ」という観点ではとてもいいんじゃないかと。

 

 つらつらとみているうちに、筆塗りの記事がいくつか。ミリタリーモデルやらSFフィギュアものやらの塗装だが、ムラを抑えて下地の隠蔽性もよいという塗料の話題が。それが「シタデルカラー」だそうで。

 エアブラシに興味はあれど、新築の家(築5年経ったが)でミストを飛ばしてしまうのはやはり忍びない。となると自然筆塗が第一候補に挙がってくるが、水性・ラッカー・エナメルだのよーわからん。それぞれに希釈方法だの重ね塗りの相性(重ねた下地の浸食性だったりね)が絡んでくるだの、正直めんどい。危険性を考えて基本は水性カラーを中心に持ってはいるけど、やはり筆ムラも気にはなるし取り扱いも気をつかう。

 そこに来ると、どうやら希釈も水でよかったり筆の洗浄も乾かないうちなら水でいい、隠蔽性も高いしにおいもほぼしないなど、子供が居る家庭でも使いやすそうじゃないか。

 

 ただやっぱり高い。いろんなところでいわれているが、元がイギリス製。クレオスやタミヤなどの塗料に比べるとそら高い。しかしメリットを考えると試してみたくなるではないか。

 

 近所では取り扱いがないので、少し足を延ばしたお店で数種購入。さらにベースカラーセットなるまとめ買い割引価格の商品をヨドバシドットコムで、ね。

60-22 シタデルカラー CITADEL BASE PAINT SET

60-22 シタデルカラー CITADEL BASE PAINT SET

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 上はアマゾンだけどな。

 気軽に塗れるということで、練習代わりにガシャプラのまだ組んでいないボトムズダンバインで挑戦してみるか。