Think Like Talking.

趣味や子育て、ゆるい生活をつづる備忘録

TOKYO EXPLOSION JP

旬を過ぎたマルチプレイゲームにガックリ来た話

F-22とSu-37

オールスターメンバーみたいな画像で一つ。

 2週間以上のご無沙汰でございます赤乃拾参でございます。前回の黄色中隊機筆塗りからこっち、細々と仕事が立て込んだりプレッシャーにゲロ吐きそうな仕事が入ったりと。そんな日常から少しでもストレスを軽減すべく、趣味に走ってやろうともがくもプラモを触る暇もなく。MODELOIDのエグゾフレーム・ボトムズコラボも素組してから黒でサフ吹きしてから早2週間以上。これはタイミングを見てから筆塗りしますハイ。

 言い訳と近況はこんなところにして、タイトルと見出しの話。チョコエッグ戦闘機シリーズの筆塗り再生からこっち、エリア88だのエースコンバットだのをまた見てみたい熱にかられ、PSVitaリリース当時にダウンロードし1周クリアしてその操作性に閉口してそのままになっていた「ACE COMBAT X2 -JOINT ASSAULT-」を久々にプレイ。もう10年以上前のゲームなんですな。当時は近距離通信やネットを使ったマルチプレイが可能だったけど、さすがにもうプレイヤーもいないどころか公式のルーム作成のサーバだってないだろうという。

 で、見出しの内容。マルチプレイしないと獲得できないあれこれがメニーメニーあるわけです。ミッション自体が表示されない、クリアしないと獲得できない称号だのがある、もしくは獲得条件がえらいこと厳しくなるとか。ゲゲゲ。

 さすがにガイドブック自体もう古本屋(ブックオフ)でも置いていないだろうし、Amazonで入手。ネット上の有志による攻略ページもあれど、厳密な条件も違うだろうし、その分の時間を買うという意味で。 

  さて10年ぶりにプレイしてみたのだが、そうか、これはかなり進めないと思い通りにいかんということだな。自分もぬるいゲームに慣れていたということか。何の話かというと、ZEROくらいまでは機体を購入した段階である程度その機体が持つ特性(機動性とか)はフルで使えたのだが、X2では兵装はともかく機体のパーツを獲得してセッティングしてやることで特性を変えられる。そこに至るまでが結構長い。Su-37ですら、最初はかなりダルな動きになっていた。10年前はそれに違和感を感じて(さらに最終面の実質ラスボスのでたらめな機動に閉口して)1周でやめたんだっけ。

 今回、改めて向き合ってみた。シリーズに概ね一貫しているHUD視点が妙にしっくりきて、ある程度のパーツを獲得してイメージに近い機動をできるようになると、ようやく楽しくなってきた。相変わらずラスボスの変態機動は好きになれんが、それでもまあ許容できるようになってきたか。

 翻ってトップの画像。F-22Su-37(カナードがないので35Sと思いねえ)を「敵対するのではなく並び飛ぶ」という、04をプレイした人が一度は思ったかもしれないシチュエーションを。すなわちメビウス1と黄色の13が落としあいではなく「技の限りを尽くした演習のあと」みたいな。

 なんかねえ、どんなにかっこいいなあとかいろいろ思っても、この年になって子供を持つと「でも結局は戦争の道具なんだよな」と我に返り、「使われないことが一番の平和」と行きつくわけで。ゲームで疑似体験していても、どこかそうした思想に戻ってしまう厄介な性格。だからこそ、手の中に収まる世界の中では少しでも幸福なシチュエーションを実現させて、息子にも伝えなければならないかなと思う。

 ちなみに話は大幅に飛んで、件のチョコエッグ戦闘機シリーズを引っ張り出して思ったことがある。

チョコエッグ戦闘機シリーズ一部

F-20、F-5、クフィル、イントルーダー、ハリアーA-10F-14...

 これにX-29やA-4、クルセイダーやF/A-18があったら...まんまエリア88のラインナップ。多分好きだったんだろうねぇ、企画した人たち。まぁ、遊ぼうと思ったらまだまだネタが残っているということで。

 取り留めない内容だけど、この辺で。昨日の仕事の山場を終えての休みを満喫しますハイ。