Think Like Talking.

趣味や子育て、ゆるい生活をつづる備忘録

DIES IN NO TIME

2022年3月から4月の備忘録

 いやもうね、ほんとに何もする暇が無いの。子供の入学あれこれだの仕事のあれこれだのでプラモ作る暇はまぁない。前回の日記から早3週間近く経ってるじゃん。

 とりあえずこの間の備忘録だけ残しておこう。

 

マスターファイル スコープドッグ購入

マスターファイル スコープドッグ

珍しくほぼ定価だった。

 最近はなかなか手に入らない本とかAmazonで探すと、定価2600円程度の本が2倍近い値付けになっていたりするのだが、今回珍しくほぼ定価。何なら税分の数十円ちょっと安かったくらいにして即決。何があったAmazon

 さて内容はと言うといつも通りの開発系譜や空想科学的な技術解説が中心、スコープドッグに限るとレッドショルダーなどの有名機体は見た感じ無いかな。発展機のストライクドッグやラビドリードッグなども見当たらない。その辺を期待して買うとちょっと肩透かしかもしれんね。さあ、チョイプラ・スコープドッグの塗装の参考にしよう。

 

Yoga Tab 13購入

Yoga Tab 13

Yoga Tab 13

 さてこの4月で勤続20年と。記念品という名目で商品券をもらった。これまでいろいろな手当金はもちろん家族のために全部使っていたが、20年頑張った自分に対しての商品券、これくらいは使わせてくれ。

 というわけで、昨年リリースされて気になっていたLonovoのYoga Tab 13を購入。タブレットとしての機能ももちろんだが、HDMIケーブル一本でサブディスプレイ化できるというギミックが気に入った。単なるモニターだけでは無く、大画面のタブレットのため使い方に幅が出る。スピーカーもDolby Atmosに対応しているため、エンタメ性能的にもなかなか。試しにテレワークでマルチモニタを使ってみたが、これは確かに仕事はかどるわ。

 

ThinkPad X1初代用キーボード交換

バルク品ThinkPad X1初代用キーボード

 さて息子も小学校に上がりいずれ来るパソコン授業。GIGAスクール構想とかでChromebook辺りが標準仕様で使うことになりそうとのことで、ジャンク品にするには惜しいThinkPad X1初代にCroudReady≒ChromeOSを入れてみた。ただしJのキートップがなくなってしまい、ホームポジションが取れん。別のキーを移設してしのごうと思ったが、それもなんだかなあと。

 海外のサイトではキートップバラ売りもあるが、輸入手続きその他で1キー数千円近くのコスト。それもなんだかなあと思い、何気なくAmazonを検索してみると。

 あるじゃない。バルクだけど新品。しかも送料いれて5千円ちょっと。まぁキートップ含めた予備にできるということで、ユニットまるごと購入。

 レターパックエアキャップで巻かれた状態で到着したのがさっきの画像。さらっと取り出し交換作業すること5分程度。無事に入れ替え・認識・動作確認完了。ThinkPadはこういう保守性の高さが引き継がれていて良き。後はピーチスキンの塗装が加水分解が始まりつつあり(そりゃ11年前のマシンだもの)、剛腕艶消し塗装のトップコートで解決してやろうかと画策中。

 しかしこう考えると、20年くらい前は3年も経ったら処理が重くて動かなかったのが、今やある程度のグレードのPCなら10年選手でも(OS・使い方次第では)普通に使えるレベルで動作してくれる。初期投資って大事だなと思うわ。

 これでまずは息子にキータイピングから勉強スタートだ!

 

 という3月末から4月上旬の話。

 さーて来週からは、冬タイヤから夏タイヤへの交換だぁ。