Think Like Talking.

趣味や子育て、ゆるい生活をつづる備忘録

おサル音頭

 申年、あけましておめでとうございます!!!

f:id:rosso13:20160101195716j:plain

・おサル音頭

 というわけで新年一発目の日記。しかしてトップの画像はというと今年初出勤=今朝の車内の様子。気温はマイナス7度、午前5時33分。オートエアコンの風量が結構強いのは、それだけ温風を強烈に出さないとならないくらい寒いということで。今年は初日の出を職場で見るという、一年の計は元旦にありの理屈だと今年一年仕事に追われるっぽい年始でしたわ。

 

 さてタイトル。どうも仕事初めから頭の中で鳴り止まぬメロディ。そうか、申年だからか!!! と妙に納得したくらいにして。


筋肉少女帯 (Kinniku Shoujo Tai) - Osaru Ondo ~BORN TO BE WILD~

 

 今年はそこかしこの占いで「乙女座の運勢がすごくいい!!」みたいな記事を目にするので、秘かにその気になったりしております。その気になるくらいいいじゃない!!! 乙女座の私には、センチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない!!!

 

 という小ネタをはさみつつ、今年もよろしくお願いいたします!!

 

ignited

 そういえばこれの話してなかった。

f:id:rosso13:20151229181358j:plain

・ignited

 車とスマホの連携が一般化してきて久しいが、今年の夏にiPhoneからXperiaに機種変して色々と変わったことがある。

 元々自分のN-ONEの純正ディスプレイオーディオはiPhoneとの連携がメインで、音楽フォルダの操作やアートワークなども有線接続すればすんなり認識してくれていたのだが、いかんせんAndroid端末であるXperiaではそうも行かない。Bluetooth接続で普通に使えるが、操作自体は端末のタッチパネルを操作した方が断然早い。

 しかして手持ちで運転中に、と言うのは非常に危険。そこで携帯ホルダーを探していたのだが、普通のアーム式ではいまいち見栄えが悪い。

 

 そんな折発見したのがこれ。

  パッと見はガラケーを折りたたんだ状態に見えるが、TPU製の大型クリップのような感じ。これにスマホを挟むのだ。非常にシンプルで、ダッシュボードには底面の硬質ジェルのような粘着面で貼り付ける形式。

f:id:rosso13:20151229183607j:plain

 この溝にスマホを挟むわけだが、下側の溝が2箇所あり、その選択で立てる角度を変化させられるというわけ。

 さあN-ONEに取り付けXperiaをセット!!!

 

 ここで致命的な事象が発覚する。

 Xperiaの音量ボタン・電源ボタンは、本体の側面=長辺中央にある。そう、この挟み込む部分がそのボタンに干渉してしまうのだ。

 

 とは言え若干ずらしてやればそう簡単にボタンは押ささらない。iPhoneやGALAXYなら全く問題無いのかもしれんけど。それさえクリアすれば、セットも固定力も全く問題ない。こいつはいい。

 

 ちなみにXperiaに機種変してiPhoneと変わった物がもう一つある。

 車載用の電源だ。

 最近の車はUSB端子が付いているのでそこから給電すればいいのだが、何分ここにもiPhone中心の規格なのか給電能力がそんなに高くない。恐らくは1Aなのだろう、iPhoneなら全く問題ないが、これがXperia相手だとイマイチ充電が進まなくなるのだ。

 

 給電・接続用のUSBケーブル自体は2A対応のため、後は電源の問題だ。そんな折、ASCII.jpでこんなものを発見した。

f:id:rosso13:20151229194541j:plain

Deff カーシガーチャージャー ブラック(アルミニウム)  DCC-A48ALBK

Deff カーシガーチャージャー ブラック(アルミニウム) DCC-A48ALBK

 

  以前Xperiaのバンパーケースを紹介した時を覚えていたら、このDeffというメーカーの名前も引っかかるだろうか。そのメーカーが新たにリリースしたシガーソケット用のチャージャーアダプタ。USB端子が2つ付いているシンプルなものだが、両方合わせて4.8Aまで対応という。これならタブレットだろうと急速充電が可能というわけで。

 実際に車に装着して充電してみたら、iPhoneの時程とは言わないがかなりのスピードで充電されていく。さっきのホルダーと合わせて電源付きマルチモニタとしてXperiaを使うことも出来るようになったわけで。このアダプタ、見た目はシンプルだけど素材感も悪くなく、カー用品店で見かけるようなプラスチッキーな感じでも無い。その上電流の制御もアダプタ側でやってくれるようなので、過電流の心配もない様子。

 

 今回の二つはまだリリースされて日が浅いので入手は可能だと思うけど、ホルダーはヨドバシで見た時は残り1個しか無かった。意外に売れてるみたいなので気になる方は探してみるよろし。

 

 と、たまにはまともな紹介記事など書いてみた。

世界にMerry Christmas

 勿論仕事ですが。

・世界にMerry Christmas

 皆様いかがお過ごしですかイブの夜。そりゃあ若かりし頃のような一大イベントではなくなり、自分の子供や甥っ子、更には嫁や家族へのプレゼントとかどうしようと考える現実的なイベントで。え、自分へのプレゼント? そんなものは予算が残ったらその中で、ですよ。遅番の後の風呂の残り湯みたいなもんです。

 

 や、冗談。嫁さんをはじめみんな色々気遣ってくれるのが最高のプレゼントですハイ。

 

 去年の今頃=クリスマスは、職場の部門の職員3割がインフルで出社禁止になり、文字通りの「戦場のメリークリスマス」だったわけで。でも今年は奇跡的に誰も風邪すらひかず、フルメンバーで年末の追い込みに向かっております。今年は後4日出勤したら休みだ!!! 大晦日だけ!!! 来月のシフトは元旦から5勤だ!!! 初日の出よりも早く出勤。

 

 それでも今年はプライベートで大きな変化があり、何とかいい形で一年を終えられそう。それがなによりのプレゼント。マジで。

 

f:id:rosso13:20151224235754j:plain

HIGH PRESSURE

 自転車ネタもしばらく書いてないので、ちょうどタイムリーな小ネタ。

HIGH PRESSURE

 自分のベースにしているショップ、札幌太平のホワイトラインバイシクルさん。今月の17日で4周年を迎えるとのことでこの場で勝手におめでとうございます!!!

 

 で、そのWLBさんに久々にお邪魔したのが10月だったか。夏場に新居に入居して子供が生まれてのガチャガチャでほとんど自転車に乗れず、日記のネタにもアップにも出来ない始末。シーズン終了直前に久々のご挨拶という感じで行った時、WLBさんのブログで紹介されていたレザインの新型ポンプヘッドの話になり。

 

 自転車趣味を始めた頃、レザインのスタンドポンプを購入。高圧まできっちり入れられる「きちんとした」作りのポンプで非常に気に入っていたのだが、一つ難点が。

 

f:id:rosso13:20151209143232j:plain

 バルブの口金に当たるヘッドチャックが、フランス式(Presta)向けに簡単に装着できるような専用アダプタ付き。しかしこのアダプタ、途中までは確かに良いんだけど、7気圧を超える辺りの高圧になると、パシュッとバルブから吹っ飛んでしまうのだ。かなりきっちり奥まで入れればそれも結構防げるんだけど、フレンチバルブのコア部分の細い金具を折ってしまっては元も子もない。さてどうしたもんか、と思っていたらやはり改良品が出て、それが今回のABS2(エアブリードシステム2)だそう。

 

f:id:rosso13:20151209143229j:plain

 これ。今回から方向を変えなくてもフレンチ・アメリカ(Schrader)両方に対応できて、しかもきっちり固定されるそうな。

 WLB・林店長曰く「ヘッド替えるだけだからものの数分でアップデートできますよー」とのこと。ほうほう。

 

 とはいえその時は売り切れで後日入荷したら連絡とのこと。シーズンオフなので急がないため気長に待っていたら、12月に入ってようやくバルク品が入荷したとのこと。パッケージ品はもう少しかかりますがどうしますかと聞かれたので、仕事の関係で行ける時に残っている方でと。急ぎで欲しい人が来店したら先に譲ってあげればいいし、一つ確保しておいてくれれば何の問題も無いしね。

 で、昨日。12月の年末繁忙前の最後の2オフ初日。時間が出来たのでようやく店に行けたという。

 

 さて交換だけど、全く難しいことはない。旧型の先端部分の口金を取り外すと、ホースとの固定部分が出てくる。

f:id:rosso13:20151209143231j:plain

 中の部分がアーレンキーを入れられるようになっているのが見えるだろうか。で、これを緩めてやると、ホースとジャックの差しこみ部分のカバーソケットが外れる。

f:id:rosso13:20151209143230j:plain

 こんな感じ。取り付けはほぼ真逆でもっと簡単。実質3分程度で終了してしまった。これでエアポンプのアップデート終了。来年からもっと気軽に空気圧調整できるです。

 

 そんな自転車小ネタでしたっと。

 

 あ、注意事項少し。

 ほとんどのレザイン製フロアポンプに装着できるみたいなんだけど、ホース径によっては適合しないモデルもあるらしいこと、そしてこの「赤口」はロード用のハイ「プレッシャー」タイプ。金色のハイ「ボリューム」タイプ(MTBのショック用か) があるそうなので、購入する際は注意してね、とのこと。

  こっちがハイ「ボリューム」タイプの口金なのでお間違い無きよう。

Raise Your Flag

 既に2週間以上も過ぎてしまった続き!!!

f:id:rosso13:20151208225933j:plain

・Raise Your Flag

 というわけで、前回の日記は旅から帰って来て(というか帰りの道中空港での出発待ちの時間で)書いていたため結構リアルタイムでいけたのだが、帰って来てからこっち北海道の大雪に見舞われたりいろいろと仕事のよしなしごとにやられたりで続きが書けん状況に。だってガンプラEXPOの日記って長くなるんだもの。

 

 で、ガンプラEXPOワールドツアージャパン2015の話。既に2週間以上経ってるのでそこかしこでレビューなどもやってると思うがまぁお付き合いを。

 

 11月20日。旅も3日目最終日、いつもどおり秋葉原の定宿で目を覚ます。10時のチェックアウトギリギリまでいると無料の朝食バイキングを逃すのとエレベーター待ちで時間をとられるので、チェックアウト準備をしてバイキング、そのまま手続という流れ。

 さて時間はそれでも9時半、朝の秋葉原ではコスプレした人?がゴミ拾いをしていた。どこかの店の人なのか、それとも業者さんが制服として秋葉原限定でやってるのか定かではないが、少し曇り空の下若干奇妙な光景。

 

f:id:rosso13:20151208225934j:plain

 UDXの外側エスカレーターで一旦上階のオフィスフロアへ。入場待ちの列に並ぶ前にトイレ...と思ったら各フロアのトイレが皆使用中とは。しばし待機。

 2013年から参戦しているので物販に並ぶのは相当な気合と忍耐が必要であるのを知っているのだが、なにぶん二人以上の行列に並んで待つというのが何より嫌いな俺。入場待ちの列に並ぶのは仕方ないとして、それ以外の整理券までもらってというのが耐えられん。ので今年も物販はスルー。買ったところで作るのはいつになるかわからんくらい部屋に積みプラがあるので、入手しても嫁に叩き潰されるのが目に見える。

 

 列に並んで30分、ようやく開場。今年もスタート。

f:id:rosso13:20151208225932j:plain

 見事にヲタクの行列で。俺もか。

f:id:rosso13:20151208225931j:plain

 去年から今年にかけてのテーマ「ガンプラ35周年」。それに加えて、ジ・オリジンの公開が始まっているので、ファーストガンダムのモデルをリニューアルなど。入り口からしばらくは恒例のガンプラ全員集合(歴代ガンプラの全種類展示)だったのでここは省略。夏の終わりに発売されたHGUC REVIVE系のガンダムや、先日発売されたジ・オリジン版のMGガンダムの展示。

 

f:id:rosso13:20151208225924j:plain

 もう一つのテーマである「20XX年のガンプラ」のモデルとして、「実機さながらに自動するギミック」とか。静止画ではわからないけど、左側の下半身も右側の上半身も手と足が動いているのですよ。

f:id:rosso13:20151208232437j:plain

 RGの内部フレーム一体成型が、部分ブロックごとではなく「全身分一発抜き」になるとかの技術デモンストレーション。

 

f:id:rosso13:20151208225929j:plainf:id:rosso13:20151208225928j:plain

 現在放映中の「鉄血のオルフェンズ」関連もパワープッシュ。下のモデルは「1/100新シリーズ」と雑誌では紹介されているが、実際には「Hi-definition」=高解像度シリーズと銘打たれていた記憶が。金属パーツを部分的に使ったフレームに外装パーツを組み付けるというコンセプトらしい。しかしこの色使いはカッコ良かったなぁ。もう少し前に見ていたら、HGバルバトスに使ったんだが。

 

f:id:rosso13:20151208225926j:plain

 マニアックで需要があるかわからないモデルをリリースしているRe:100シリーズ(笑)。次期リリースはなんとイフリート改!!! ブルーデスティニーと合わせるならまずはHGUCだろ!!!

 

f:id:rosso13:20151208225927j:plain

 根強い人気のフリーダム。Ver.2.0でリニューアルだそうで。RGでも出てREVIVEでもリリースされたんだから相当人気高いんだろうなぁ。

 

f:id:rosso13:20151208225923j:plain

f:id:rosso13:20151208225922j:plain

 そしてNEXT RG!!! 予想通り!!! クアンタが来た!!! 2013年はエクシア、去年=2014年はダブルオーが予告されてて、今度はクアンタじゃないの? と思っていたらマジだった。シンプルで好きな機体なのだよ。

 

 

f:id:rosso13:20151208225919j:plain

f:id:rosso13:20151208225920j:plain

 他にもREVIVEシリーズの予告でギャンとかインパルスとかのシルエット。んー、ちょっとインパクトとしては弱いかなぁ。

 

f:id:rosso13:20151208225921j:plain

 RGから更に間もなくリリースのウィングゼロEW版? ウィングは見てないのでよくわからん。

f:id:rosso13:20151208225916j:plain

 これもリリース予定のMG V2。またMG F91系譜で間接がABSダイレクト軸でちょっといじったらプラがねじれてポキッ、という構造じゃないだろうな。

 

f:id:rosso13:20151208225917j:plain

 プレミアムバンダイ限定でRGアストレイ ブルーフレームとか。レッドフレーム年内には作りたいんだよなぁ...。

 

f:id:rosso13:20151208225918j:plain

 恒例の芸能人プロデョーヌ、じゃないプロデュースのモデル。真っ赤なバルバトスはまぁ見られたのでこれだけ。 

 

 ここからはビルダーズ選手権の作品。順番はコタコタですがまぁお付き合いを。

 

f:id:rosso13:20151208225854j:plain

f:id:rosso13:20151208225857j:plain

f:id:rosso13:20151208225859j:plain

f:id:rosso13:20151208225901j:plain

f:id:rosso13:20151208225900j:plain

f:id:rosso13:20151208225902j:plain

f:id:rosso13:20151208225903j:plain

 個人的にこれは励みになるねえ。素組無塗装無改造でこれだけ出来るとは。

 

f:id:rosso13:20151208225904j:plain

 来年の息子の初節句にはMG武者頑駄無戦国の陣を作ってやろうかと秘かに画策している俺である。

 

f:id:rosso13:20151208225905j:plain

f:id:rosso13:20151208225906j:plain

f:id:rosso13:20151208225907j:plain

f:id:rosso13:20151208225908j:plain

f:id:rosso13:20151208225909j:plain

f:id:rosso13:20151208225910j:plain

 スクラッチ作品で完全変形物って、プロの作品でも最近余り見なくなったなぁ。これもすごい。

 

f:id:rosso13:20151208225911j:plain

f:id:rosso13:20151208225912j:plain

f:id:rosso13:20151208225913j:plain

f:id:rosso13:20151208225914j:plain

 ジュニアの部で連覇を続けている子の作品。相変わらずシーンのチョイスが渋い。

 

 

f:id:rosso13:20151208225915j:plain

f:id:rosso13:20151208225856j:plain

 

 ...や、需要があるから作るんだろうね。うん。ギャン子ですか...。f:id:rosso13:20151208225858j:plain

 

 てな感じで駆け足で紹介。

 で、各作品の日本代表を投票で決め、ラストにちょっとしたアトラクションを見せて終了、というのが去年からの流れ。今年はもうネタバレしてもいいと思うので書くけど、「1/1ガンダムプラモデルがエラーで完成しないため、タイムスリップして未来のガンプラ技術者を探している」というのが全体テーマだそう。そのアトラクションで、プロジェクションマッピングやらで1/1サイズのガンプラが組み上がっていく過程を見せていくのだが、最後に頭部の部品を組み付ける段で観客の中からその技術者を探しだして完成させる...という。

 

 これがまた、撮影禁止だったので撮影しなかったが、6分程度のアトラクションでフルサイズのガンダム頭部とともにオネイサンが出てきて、大きいお友達の一人を指名して一緒にその部品を組み付ける=パーツをガシャンと押し込む(プラモを作った人なら分かる、あの構造)。なんというか、うーん、恥ずかしい(笑)。音もでかいしオネイサンの「やったー(ハァト)!!」という声。イベントの来場者層が大きいお友達である以上、もう少し何とかならんかったかなぁ...や、オネイサン頑張ってたのでお疲れ様なんだが。

 だってさ、アトラクションの真裏位の通路ではアニメ化される「サンダーボルト」のPVが大音量で流れてて、それがまたフリージャズでエラいかっこいいんだもの。そのギャップがさ。


「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話PV(long ver.) - YouTube

 これが流れている裏で「やったー(ハァト)!!!」ですぜ。

 

 と、いう感じで今年も初日に参加ミッション、無事に終了。

 その後はしばらく秋葉原を散策、帰りの飛行機の絡みで早めに羽田に移動開始。

f:id:rosso13:20151208225853j:plain

 と言っても時間が余っていたので国際線ターミナルにちょっとだけ寄り道。

 

 今回の旅は、本当はbd-1を持って行こうと画策していたのだが、当日になって各地が雨という事もあり断念。更に飛行機の時間の都合で思ったように歩けなかったのがちと心残り。それでも、嫁さんの理解と寛容のおかげで、新生児の子供がいながら一人旅をさせてもらえた。

 

f:id:rosso13:20151208225852j:plain

 旅の終わりは少しせつない。

 

f:id:rosso13:20151208225848j:plain

 旋回する翼の上に三日月。

 

 北海道はやっぱり寒かった。

 弾丸のような旅、しばらくは出来ないだろうけど心のオーバーホール旅、これにて終了。旅日記はここまでなので、次回からやっと通常営業を心置きなく書ける(笑)。これアップしないと気持ち悪かったのでね。

 

 

Hacking To The Gate

 前回の日記で「まだ旅は終わらない」などとどっかの漫画の打ち切り終了お決まりセリフみたいな引きからのホントに旅は終わってないの話。

・Hacking to the Gate

  若干の遅れで出発した出雲空港から、まぁそのままの流れで羽田に到着。今回の旅はもう一つガンプラエキスポワールドツアージャパン2015」の初日を見に行くという、懲りない目的。

 とは言え初日は20日。前日入りして秋葉原をさまよい歩くといういつもの王道パターン。嫁のXperiaZ4に貼っていた強化ガラスフィルムが出発前日に破損したのを受け、交換用のフィルムを入手するという目的もあり、まぁ色々見て歩こうと言う訳で。

 

 羽田から降り立ち、とりあえずはお台場へ。

f:id:rosso13:20151120210716j:plain

 写真はゆりかもめからのレインボーブリッジですが。

 ガンダムフロント東京(以下GFT)でエキスポ前日になんか面白いイベントでもやってないかなぁと思っていたのだが、その辺は平常営業。11月から冬バージョンになっているらしく、GFT限定のプラモにも新作がリリースされていた。RG Zガンダム3号機初期生産型とHGUCデルタ弐号機。両者ともノーマルをまだ組んでいないので涙をのんで見送り。と言うかGFT限定は恐らく会場限定とはいえ常時販売になると思うので次回でもいいかと。

 それより驚いたのは、11月上旬にリリースされたHGBF「すーぱーふみな」が完売しているという事実。あれをガンプラと言って良いのかわからんが、GFT=お膝元では売り切れ。

 もう何も言うまい。

 

 自分の旅は基本的に宿泊費と交通費に軸を置き、補給に関しては極力金をかけない方向性。というわけで、19日昼はダイバーシティ内のサブウェイで。しかしてサブウェイなどという野菜たっぷりヘルシー系ファーストフード店で、敢えての、敢えてのポークリブ!!! 出た肉食系男子!!! ただし溢れんばかりに野菜全種類増量ですが。

f:id:rosso13:20151120210631j:plain

 

 外に出ると、昨日までの曇り空と打って変わって美貌の青空。定番の構図で。

f:id:rosso13:20151120210800j:plain

 

 フジテレビ周辺には修学旅行生と思しき団体多数。旅行客は恐らく中国系か。雑多な人混みをすり抜けゆりかもめで新橋へ。ここもまた定番の構図。

f:id:rosso13:20151120210846j:plain

 更に山手線で秋葉原到着。ヨドバシアキバで若干時間を潰し、チェックインの時間をめがけ今日の宿営地に移動開始。その道すがら、神田川沿いの柳森神社にも御礼参り。

 

 人馴れしている猫が入り口で鎮座しております。ホントに逃げない。

f:id:rosso13:20151120210925j:plain

 

 2泊分の荷物を入れた上でX1 Carbonをプラスしたモバイルパック。スペースに余裕はあるしX1 Carbon自体軽い部類に入るとは思うんだけど、半日以上背負って歩くとやはり疲れはするもので。チェックインした自室でまずは一息。昨日の宿と打って変わり、同じビジネスホテルなんだけど天と地の差の設備。ここまでで20%を切っていたXperia Z4のバッテリーを充電開始、その間にホテルの無料LANに接続してブログをアップ。ああ、文明って凄い。ていうか東京凄い

 

 一休みしたところで、重量物を部屋に置いて散策再開。

 嫁用スマホのフィルムとケースを探しに、量販店から路地の小店舗までブラブラ。ヨドバシアキバのプラモ売り場にて、GFTで売り切れていた「すーぱーふみな」が平積みになっているではないか!!! ヨドバシすげえ!!!

 

f:id:rosso13:20151120211048j:plain

 UDX前の定番構図。シュタインズ・ゲートでもこんなのあった気が。そしてハロウィンを過ぎると途端にクリスマス商戦の足音。

f:id:rosso13:20151120211201j:plain

 

 気がつけば、昼はサブウェイのみで済ませたために結構な空腹具合。とは言え元々少食のため余りにボリュームのあるものは食えませんよという俺。さぁここから食い物探しの時間にスイッチ。

 とは言うもののケバブとかの気分ではないし、焼き肉なんて一人で食ったら悲しすぎる。そんじゃまヨドバシアキバの上階でペッパーランチでも行くかと思って上がってみたらば。

 

 フロアの半分が大改装。しかも客が入っているので行こうとしたらそっちのエリアは「20日からオープンなので」と返される始末。関係者のみのプレオープンなんだろうな。それは良いんだけど、他の通路にまで背広組の関係者・重役と思われる連中が真ん中で突っ立って談笑している。おい、お前さんのとこの店以外のお客さんもいるんだぞ。少しは横に避けんかい。その上こいつら、翌日の一般オープン時にもぞろぞろと居たことを付け加えておこう。

 

 仕方なく他の店を探す。とは言え食いたいものなど限られている偏食気味な俺。結局近場のゴーゴーカレーに落ち着く。むう。その後秋葉原駅のドラッグストアでフェイタスを買って、夜中の飲み物としてドクター・ペッパーなどを購入。部屋に戻ってユニットバスに湯を張り疲れを癒やしてその日は終了。移動しっぱなしのためさすがに疲弊した一日であった。

神様の歌声

 出雲大社御礼参り、本編。

f:id:rosso13:20151119170813j:plain

・神様の歌声

 タイトルは今やエレクトロディスコミュージック系になってしまったcapsuleのデビューアルバムに入っていた曲。初期はこしじまさん普通に歌ってたんだけどね。

 

 帰りの飛行機の空席の都合上、朝5時半起床。始発から2便目に乗らなければならないため、最悪でも9時には空港に居なくてはならんのだよ。そのため6時過ぎにチェックアウト。まだ外は真っ暗。西日本は夜明けが遅い。

 

 ホテルの朝食サービスが6時半から、フロントでチェックアウトの手続きをしている横で、食堂が開くのを並んで待っているドロッとした目の男たち。飲んだんだろうなぁ。朝食バイキング食べてたら間に合わないので、近くのローソンでおにぎりと缶コーヒー調達。レンタカーで移動しながら食べる。店員さんがどうも昭和の歌番組のナレーター、みたいなしゃべりと動き。アナログタロウか!!

 

 松江大橋を越え宍道湖を左手に見ながら、どんよりと鉛色の空の下。

 まだほとんど車も走っていないので、10分位と考え県庁方面から松江城の堀を回る。城の周囲にうっそうと茂る木々に遮られ、どこから見ても堀の外側からは城の威容を見ることが出来ない。時間は7時少し前、そろそろ移動しないと、松江から出雲までは40キロ以上。

 

 宍道湖北岸の道を走り始める。片側一車線で一本道。FMラジオからは島根ローカルと思われる番組。そういえばラジオを聞きながら、というドライブは久々だな。ここでもパーソナリティのおねえちゃんの読み間違いやらで楽しませてもらったり、なんと捨て猫の里親探しをラジオで募集するローカルネタにカルチャーショック。

 

 途中までは快調に来ていたが、宍道湖を過ぎる辺りから流れが止まり始める。そうか、通勤の時間か!! チリチリしながら出雲大社に着いたのは7時55分。うわ、大鳥居から参拝しようと思ってたのに!!!

f:id:rosso13:20151119162547j:plain

 仕方なく大鳥居は車で。ここから二の鳥居まで1キロあるんだもの。

 

 まだ沿道のお店は当然準備中。地元の学生さんがなんの気なしに自転車で行ったり来たり。これが出雲の日常か。

 二の鳥居手前の駐車場に車を停め、いざ参拝。

f:id:rosso13:20151119162800j:plain

 二の鳥居を過ぎると、下りの参道。下りなのは珍しいらしい。

 

f:id:rosso13:20151119162855j:plain

 これは少し過ぎてしまったんだけど、右手に祓社(はらえのやしろ)という小さな社があるため、ここでまず心身を清める。

 

 続いて三の鳥居・四の鳥居...は時間の都合上撮影せず。

 

f:id:rosso13:20151119163039j:plain

 三の鳥居を越え松並木を進み、手水舎で身体を清めてから四つ目の銅鳥居をくぐると、拝殿が見えてくる。今回はまずここで参拝。普通は二拝二拍手一拝、なのだけど、出雲大社だけは二拝四拍手一拝だそう。結局は信心なんだろうけども、正調に従い二拝四拍手一拝。

 

 続いて本殿で参拝。流石にここは写真に収めるのも恐れ多く感じて(というか参道から空気が違う!!)、参拝のみ。その後家族分の御守を頂き、今回の旅の目的であった「11年前の御守」を返納。今まで有難うございました。

 60年に一度の式年遷宮期間中とのことで、御守も2015年限定の特別仕様を。遷宮に伴い60年使われてきた屋根材を大切に紙にしたもの...らしい。その紙で御守を包んでいるそうな。家内安全をたくさん買っても仕方ないので、家族みんなが心身ともに健康に暮らせるように壮気健全御守を。

 

 さて次。本殿から西に向かい、恐らく大注連縄(おおしめなわ)が有名な神楽殿へ。

f:id:rosso13:20151119165530j:plain

 ここで参拝しタイムアップ。時間は8時20分になろうとしていた。やばい!!!

 慌てて車まで戻り、そこから出雲空港へ。距離にして20キロそこそこ、渋滞に巻き込まれなければ9時前には戻れる...はずだったのだが。

 

 やべえ。出勤の車が結構な列。その上脇道で回避もできん。ここでもチリチリしながら空港へ...着いたらダメだよ!!! レンタカー満タンにして返さないと!!! 空港からまた取って返し、最寄りのスタンドへ...って遠いよおおい!!! レンタカーの事務所の前を華麗にスルーして、スタンドで満タンにし(軽だったから5リッターほどしか使わんかった(笑))、改めて事務所へ。そこからまた2キロ前後、送迎のマイクロバスで空港に送ってもらい出発30分前に空港着。間に合った!!!

 

 ドタバタがあったけれども何とか旅の目的を果たし、空港で一息。

 島根のおみやげと言ってもかさばる物は避けたいため、ゆるキャラしまねっこ」のステッカーとこれを。

島根県×鷹の爪 島根都構想カレンダー2016 卓上版

島根県×鷹の爪 島根都構想カレンダー2016 卓上版

 

 これまさに現地で!!! 買いたかったのだよ!!!

 ちなみに空港の売店で発見して、店員のオッチャンに会計してもらったら裏面にバーコードが3つあってオッチャン2重会計。2つ分の料金になってしまい「あれ?」と声を出したらオッチャン気付いた。

「いやあ、バーコードたくさんあるからわかんないのさ。私の頭みたいで(笑)」

「いやいや、島根物価かと思いました(笑)」

 なんてやり取りをして大笑い。

 

 保安検査場はレーンが一つしか無く結構な列になっていて、その前にさっきの「しまねっこ」のオブジェが。

f:id:rosso13:20151119170411j:plain

 出雲空港の二つ名が「出雲縁結び空港」らしく、その記念で作られたそうな。

 調べていくうちに知ったのだが、ここでの「縁」とは男女の縁だけではなく、人と人の良縁や物事との縁も含んでいる様子。深いぞ島根。

 

 そんなこんなで機内で一息...入れていたら、なにやら折り返し便の前便に乗っていたお客が携帯を機内で紛失たらしく、それが電波を発している可能性があるため確認が取れるまで出発見合わせというハプニング。結果的に携帯は機内に無かった様子で、若干の遅れで無事に出発。なかなかにネタの多い旅となりましたわ。

 

 実はまだ旅は終わっていないのだけどな。