Think Like Talking.

趣味や子育て、ゆるい生活をつづる備忘録

Automatic

 最近「もやぁっ」とした話。

・Automatic

 自動運転、というかドライブアシストの話を以前書いた。代車で来た現行フリードのホンダセンシング搭載車の話だったが、長距離などの運転時にドライバーをアシストしてくれる機能を初体験、便利というか技術に感心したものの、マニュアルシフトの運転が好きな人間にとっては少し違和感があるなぁ、という感じの記事にした記憶がある。

 

 さて、冒頭の「もやぁっ」っとした話。

 この自動運転というかアシストの導入というのが今何処のメーカーが進んでいるのかとんとわからねぇ。各社各様、レーンキープやら衝突防止機能の一長一短があるんだろうが、プッシュの仕方も各社各様。最初はスバルあたりが「ぶつからないクルマ」みたいな感じでアピールしてきたが、考えてみたらミリ波レーダーとかの市販車導入ってもっと昔にホンダがアコードとかで採用してなかったかなと。ともかくもそういう経緯から各社が取り組んでいる。それはそれでいいんだけど、今良くも悪くも話題になっている日産、あそこのCMってなんとかならんのかなぁ。

 

 というのは、技術の日産というのは別にいい。ゴーンの逮捕も裏のきな臭いあれこれもこの際横に置いておくのだが、どうしてもここのCMって昔からミスリードを誘うような表現だったり、よくよく聞いていると首をかしげるような表現だったり。

 

 や、昔だけど「世界で一番売れている日産車・ティーダ」というラジオCMがあったと思いねえ。

 これ、そのまま読んだら「日産車の世界販売の中で一番売れている車がティーダ」となるはずなんだけど、ラジオCMだと「日産車のティーダが世界で一番売れている」と音声だけで判断してしまいかねない。

 

 で、本題の「もやぁっ」(ようやく)。

 とある日産がスポンサーのラジオドラマ...いいや伏せるのめんどくせえ、日曜日に「あ、安部礼司」を聞くのが楽しみなのだが、上記のCMもこの番組内で聞いて首をかしげたわけで。で、最近日産は「インテリジェントモビリティ」をプッシュしているのだが、その企業CM。

 

ハンドルは...どこ?

手も足も使わない

「自動...自動じゃなきゃだめなの」

「100年の技術をすべてつぎ込むんだ!!!」

 と、群像劇のようにいろんな人たちの声が重なっていくのだが、最後の方に入る一言で「もやぁっ」っとなる。

 

「すべての人に運転する楽しさを」

 

...運転「する」?

 

 え? え? ちょっと待って? あなた方の狙っているのって「人間が『運転』しなくても走る車」だよね? その前に「ハンドルは...どこ?」って言ってるよね? どうやって人間が「運転する」の? え? え? 俺が古いだけ? 運転の楽しさって、車の動きを把握して、スムーズにクリアランスを見切って流れるように運転する、みたいなことじゃなくて? 人間の操作や意思が介在しないんだったら、それって単なる「移動手段」の一つだよね? わかんないわかんない!!!

 

 ね、「もやぁっ」ってしません?

 なんかね、こういうのあるのよ日産って。トヨタとかホンダとかの潮流をある程度の資本と技術で追うことはできるんだけど、どうもその方向性がずれているというか。CMプランナーなのかなんなのか、誰かが気づかなかったかなぁというか。

 

 というわけで、日曜の黄昏時に「もやぁっ」っとしたお話でしたっと。